雑司が谷
1丁目町会の
ホームページへ
ようこそ

笑顔あふれる町会の活動を写真で紹介中!

  雑司が谷一丁目町会では、住民のみなさまの安心・安全・交流のために、 清掃活動、防災訓練、地域イベントなど、
さまざまな取り組みを行っています。 活動の様子は写真とともに[活動ページ]でご紹介しています。

01

お祭り

雑司が谷一丁目町会では、地域の伝統を大切にしながら、御会式や夏祭りなどのお祭り行事を盛大に行っています。

子どもから大人まで、多くの住民が参加し、地域のつながりを深める貴重な機会となっています。

02

サンデーコネクト

子どもも大人も楽しめる、日曜午後の不定期開催の交流イベント「サンデーコネクト」。

ゲームや工作、相談コーナーなど、毎回テーマを変えて開催し、世代を超えたつながりを育んでいます。

03

防災訓練

避難所の確認や消火器の使い方など、実践的な訓練を通じて、防災意識を高めています。

地域全体で協力し合い、安心して暮らせるまちを目指しています。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

雑司が谷一丁目の範囲

雑司が谷一丁目は、豊島区の南部に位置し、目白通りと都電荒川線に挟まれた落ち着いた住宅街です。

自然と歴史が調和したこの町には、以下のような場所が含まれます:

法明寺や参道のある情緒ある通り

都電荒川線「鬼子母神前駅」「雑司が谷駅」の周辺エリア

目白台・護国寺方面へと続く坂のふもとまで

「雑司が谷霊園」の一部地域

 

この地域は、歴史ある寺社と静かな住環境が調和した、住民にとって親しみ深い日常の生活圏です。

行事や防災活動、地域交流など、世代を超えてつながり合う温かな地域社会が根づいています。

 

詳しい町域については、下記の地図をご覧ください。

行事・スケジュール